鎌倉には歴史や文化を感じられるお寺がたくさんあります。この中からいろいろなお寺巡りが出来ますが、鎌倉五山めぐりもおすすめの一つです。
この記事で紹介している内容
・鎌倉五山めぐりの回る順番や所要時間、距離とランチ情報
・各お寺の見どころを簡単に紹介
鎌倉五山とは?
鎌倉五山とは、鎌倉で特に格式が高い五つの臨済宗の禅寺のことを言います。これらの寺院は、鎌倉幕府のもとで、禅の修行と文化の中心になりました。
鎌倉五山は、寺の格を定める中国の五山制度にならったものでした。鎌倉五山は諸説あってはじめの頃は、京都と鎌倉の中から五山を決めていた頃もあったそうです。
◆京都の南禅寺、東福寺、建仁寺と鎌倉の建長寺、円覚寺で五山とされた時代
◆建長寺、円覚寺、寿福寺、建仁寺(京都)、浄智寺と言われている説もあります。
鎌倉幕府が滅亡し室町時代になった時に、三代将軍の足利義光が京都の南禅寺を別格として京都と鎌倉にそれぞれ五山を定めたのが、現在の鎌倉五山になっています。
第1位、天竜寺 第2位、相国寺 第3位、建仁寺 第4位、東福寺 第5位、万寿寺
鎌倉五山はどの順番で回ればいいの?
鎌倉五山のお寺は、北鎌倉周辺に4寺あります。ちょっと離れているのは浄妙寺だけですから、まず最初は『北鎌倉』へ向かうのがいいでしょう。
この5ヶ所を車で回るとなると、北鎌倉は道路が狭いうえに各お寺で車を停めていたら駐車料金もかさみます。五山めぐりの時は、電車を利用するのがベストだと思います。
最初は、北鎌倉駅のすぐ目の前にある「円覚寺」からスタートします。
ただ、どうしても車がいいな!という方は、途中まで車で行ってその後電車に乗るという方法もあります。駐車代金と江ノ電1日乗り放題のパーク&ライドを利用するのもおすすめです。(ただし、鎌倉から北鎌倉はJRなので、ここだけ料金が発生しちゃいますが・・・)
【鎌倉五山 おすすめの巡りかた】
鎌倉五山は、単純にそれぞれの移動距離の合計だけで見ると約5㎞弱のコースになります。
円覚寺から寿福寺までの4寺の距離は約3㎞ですから、距離だけで考えるなら徒歩で充分回ることができます。
その後、少し離れた浄妙寺には徒歩で行くか、バスを利用するかになりますね。
あとは、円覚寺や建長寺などの大きいお寺をどのくらい見学するか(見学したいか)で所要時間や浄妙寺への移動手段が変わります。
1番目 円覚寺(北鎌倉の駅から徒歩1分 ここからスタート!)
円覚寺は、鎌倉五山の第2位の寺格で『鎌倉四大寺』の一つに数えられる大きなお寺です。夏目漱石の「門」の舞台になった三門や国宝の洪鐘(関東で最も大きな洪鐘)、見どころはたくさんあります。
円覚寺は1282年に北条時宗によって創建された寺院で、二度の元寇の犠牲者を弔うことと禅を広めたいという思いで創建されました。あじさいの名所でもあります。
所要時間は回り方にもよりますが60~80分くらいかかると思います。
・開基 北条時宗
・開山 無学祖元
・本尊 釈迦如来
・鎌倉三十三観音霊場第33番
・鎌倉二十四地蔵第13~14番
・住所:鎌倉市山ノ内409
浄智寺との距離は、約450m 徒歩約7分くらい。
2番目 浄智寺(円覚寺から徒歩約7分)
浄智寺は、鎌倉五山の第4位の寺格です。浄智寺には、山門と鐘楼が一つになった鐘楼門あります。鎌倉江の島七福神の可愛らしい「布袋尊」と鎌倉十井のひとつ「甘露の井」も有名です。
また、国の史跡に指定されている「浄智寺境内」や神奈川県の重要文化財である木造三世仏坐像(過去・現在・未来を意味する)などがあります。
浄智寺は1281年に創建された寺院です。
所要時間はだいたい、30分くらいです。
・開基 北条師時
・開山 南洲宏海、大休正念、兀庵普寧の3名
・本尊 阿弥陀如来・釈迦如来・弥勒如来の三世仏
・ 鎌倉三十三観音霊場第31 番
・鎌倉二十四地蔵第12番
・住所:鎌倉市山ノ内1402
建長寺との距離は、約950m 徒歩約14分くらい。
3番目 建長寺(浄智寺から徒歩約14分)
建長寺は、鎌倉五山の第1位の寺格で、建長寺も『鎌倉四大寺』の一つに数えられる大きなお寺です。国宝の梵鐘はじめ壮大な三門、仏殿、法堂、唐門などの重要文化財が数多くありますし、一番奥の半僧坊まで行くかどうかで、人によって所要時間が変わるかもしれません。(半僧坊まで行くとなると体力をかなり消耗します)
北条時頼によって1253年に創建され、臨済宗建長寺派の大本山となりました。禅の修行の場としても知られています。
所要時間はだいたい、60分~90くらいだと思われます。
・開基 北条時頼
・開山 蘭渓道隆
・本尊 地蔵菩薩
・ 鎌倉三十三観音霊場第28番
・鎌倉二十四地蔵第9~11番
・住所:鎌倉市山ノ内8
寿福寺との距離は、約1,500m 徒歩約19分くらい。
4番目 寿福寺(建長寺から徒歩約19分)
寿福寺は、鎌倉五山の第3位の寺格ですが、総門から中門までしか入ることは出来ません。(正月、GWは特別公開)寿福寺の参道は鎌倉で一番美しい石畳と言われています。しっかり堪能してきてください。北条政子や源実朝の墓がある裏手の墓地には行けます。
寿福寺は、鎌倉時代に北条政子によって建立された寺院です。寺名の「寿福」は「長寿と幸福」を意味し、その名の通り、信者や参拝者に福徳と幸福をもたらすとされています。
現在は中門の手前までの拝観となっています。正月やゴールデンウイークには、境内特別開放もあるようです。
所要時間は、5~10分といったところでしょうか。
・開基 北条政子
・開山 栄西
・本尊 釈迦如来
・鎌倉三十三観音霊場第24番
・鎌倉二十四地蔵第18番
・住所:鎌倉市扇ガ谷1-17-7
浄妙寺との距離は、約2,100m 徒歩約29分くらい。
2,100mというと結構距離がありそうですが、のんびり歩けば歩けない距離ではありませんが、それまでに結構歩いているので寿福寺からの徒歩は少しきついかもしれません。
でも、その前に随分歩いていますから、疲れた方は鎌倉駅からバスを選んでもいいと思います。
この辺で、一休みしてランチなんかはどうでしょう!
★海鮮丼専門店 ヴァカンス(小町2丁目)
しらす丼とか美味しそう!海鮮好きにはたまらない!
★イタリア料理 tavernaccia タベルナッチャ(雪ノ下1丁目)
パスタランチAコースは、スープ、サラダ、パスタ、フォカッチャが付いて1700円は高コスパ!
★タイ料理店 THAI KITCHEN マナオ(小町1丁目)鎌倉でタイ料理っていうのも面白い!
浄妙寺だけが他の鎌倉五山のお寺から離れているので、歩くのが大変であれば鎌倉駅からバスを使うのも一つの方法ですね。
【JR「鎌倉駅」東口バス乗り場から「八幡宮方面行き」で「浄明寺」下車、徒歩2分】
鎌倉駅⇔浄妙寺 バス時刻表(NAVITIME)
5番目 浄妙寺(寿福寺から徒歩約29分)
浄妙寺は、鎌倉五山の第5位の寺格です。鎌倉の中心部から少し離れています。
浄妙寺の特徴の一つは枯山水の美しい庭園です。庭園は石組みや苔の配置などが絶妙に調和して、禅の精神を反映した風景が広がっています。
浄妙寺は、お寺の境内に石窯ガーデンテラスというレストランがあり境内の中で食事が出来るという一風変わったお寺です。このお店の庭では、ショップ・オープンカフェというイートインスペースがあります。また庭はイングリッシュガーデンのように花がきれいに咲いています。
ここまで、ランチを我慢してここでランチもいいですね!(ランチL.O15:00)
お寺を回る所要時間は、だいたい30分くらいです。(ここで食事なしの場合)
・開基 足利義兼
・開山 退耕行勇
・本尊 釈迦如来
・ 鎌倉三十三観音霊場第9番
・住所:鎌倉市浄明寺3-8-31
パーク&ライドとは?
鎌倉は超人気の観光地のため、週末以外にも交通渋滞が起こっています。この交通渋滞緩和のために、鎌倉地区の特定の駐車場に車を停めて、江ノ電に乗り換えて鎌倉に向かうというものです。
駐車料金に二人分の1日乗車券とお寺で割引や粗品を頂けるというとてもありがたい制度です。
うちは、134号線を使って江の島や鎌倉に行くのですが、いつもここは混んでいて帰りにうんざりするため「パーク&ライド」をよく使っていました。便利ですよ。
由比ガ浜パーク&ライド(1,700円/5時間)
江の島パーク&レールライド(2,020円/5時間)
稲村ガ崎パーク&レールライド(1,890円/6時間)
大船パーク&ライド(駐車場料金が最大500円の割引)
随分古い画像が残っていました(笑)円覚寺と長谷寺で頂いた粗品です。参考までにどうぞ!
まとめ
鎌倉五山めぐりは、一日時間を掛けてじっくり見て回れます。
どこに時間を掛けるかは、人によって違います。出来れば出かける前に回るお寺の情報を読んでから行くと、スムーズに見たいところを選んで回ることが出来ると思います。
せっかく鎌倉まで足を延ばしたのですから、途中で美味しいランチに舌鼓を打つものいいですね。鎌倉にはランチのお店も、おしゃれなカフェもたくさんありますから、いい思い出を作ってください。